川口駅東口徒歩4分の歯医者の樹モール歯科です。痛くない(無痛)治療、口臭(歯周病)治療など

logo tel
tel
【予約制】
calender

定期健診

teiki

定期検診によって、あなたのお口の中の健康状態を維持していくことが可能です。
虫歯や歯周病予防に効果的で、痛みの伴うような治療はほとんどありません。
定期健診が「歯の寿命」を延ばし、ひいては「健康寿命」をも延ばすのです。

おじいちゃんおばあちゃんになっても健康で豊かな食生活を送るために、
「定期健診」は最も有効な方法です。

定期健診の内容

1.歯周病検査 歯と歯ぐきの境にある溝(ポケット)の深さを測定します。
歯周病の進行度合いを、数値で表します。
検査の際に「歯ぐきから出血があるかどうか」も診察し、歯周病の有無を診断します。
2.スケーリング(除石) 歯と歯ぐきの境にある溝(ポケット)の深さを測定します。
歯周病の進行度合いを、数値で表します。
検査の際に「歯ぐきから出血があるかどうか」も診察し、歯周病の有無を診断します。
3.歯面清掃 専用の器材・ペースト等を用いて、歯面についた汚れを徹底的に落としていきます。
4.歯面研磨 歯と歯ぐきの境にある溝(ポケット)の深さを測定します。
歯周病の進行度合いを、数値で表します。
検査の際に「歯ぐきから出血があるかどうか」も診察し、歯周病の有無を診断します。
5.ブラッシング 患者様のお口に合わせて歯ブラシを選び、歯肉をマッサージしながら汚れを落とします。
6.虫歯診査 お口の中をキレイにしたら、虫歯の再発や詰め物、差し歯等の状態に問題がないか細かく診査します。
この時点であれば、もし虫歯が発見されたとしても最小限の被害で抑えることが可能です。
7.歯科衛生士の指導 最後に、担当の歯科衛生士から、今回のお口の状態、これからの課題や定期健診の進行方法、期間設定(次回予約)などについてのお話をします。 
何かわからないことやご希望・ご質問がありましたら、遠慮せずお気軽にご相談ください。
8.レントゲン写真 1~2年に1回はレントゲン写真を撮影し、虫歯や骨の状況を確認します。

樹モール歯科のこだわりPoint


歯科衛生士による
専門的なメインテナンス


当院のスタッフは、全員が国家資格を持った「歯科衛生士」です。

専門的な知識を持った衛生士による口腔ケア指導、
PMTCをぜひ体感してください。

teiki

虫歯治療・無痛治療

tenbanner

小さな虫歯から大きな虫歯まで、「痛くない治療」と「最善の方法」で治療します。

詳しくはこちら→

審美・ホワイトニング

tenbanner

歯が白くないことでお悩みの方、あなたにとって総合的に「ベストな方法」をご提案しますのでお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら→

インプラント

tenbanner

インプラントは、失った歯を保管する選択肢のひとつです。どうやって失った歯を埋めていくか?を総合的に診断してご提案します。

詳しくはこちら→

精密義歯・入れ歯

tenbanner

「入れ歯が合わない」「入れ歯と周囲から悟られたくない」当院の院長は入れ歯が得意です。お気軽にご相談くださいませ。

詳しくはこちら→

歯周治療

tenbanner

歯を失う原因の第1位は「歯周病」です。
その歯周の治療は、自分の歯を使い続けるために必要です。

詳しくはこちら→

予防歯科(PMTC)・歯周病予防

tenbanner

「歯科衛生士」の国家資格を持つスタッフが「プロの歯のお手入れ」を行います。

詳しくはこちら→

定期健診

tenbanner

定期的に歯のチェックをすることで、虫歯であれば小さなうちに直すことができます。

詳しくはこちら→

小児歯科

tenbanner

お子さんとの信頼関係を一番に考えて治療していきます。お子さんを「歯医者嫌いにさせない」診療がモットーです。

詳しくはこちら→

妊娠中・授乳中の方へ

tenbanner

これから生まれてくる大事なお子さんのために、親御さんのお口のケアをすることが「虫歯になるか?ならないか?」を左右します。
「知っておいてほしい事」もお伝えします。

詳しくはこちら→

治療費

tenbanner

一番気になるお金の話はこちらから。

詳しくはこちら→

エイジングケア

tenbanner

歯をきれいにして人生変えませんか?失った歯を回復してきれいにすると若々しくなります。医療用プラセンタのサプリメントも扱ってます

詳しくはこちら→